かりんとう はなれ ④
泥江町辺りで飲み屋を探してふらふらしてたら、こちらに足が向きました。
「かりんとう はなれ」さん。

写真撮ってたらあーちゃんママが出て来てお出迎えしてくれました。
さて、何から行きましょうか。

”はなれ” は日本酒が主体のお店なので、それに合う料理が多いです。

おでんもいいな。

ドリンクメニュー。

まずは生ビール。

お通しは、蛤のお吸い物。

むっちりした歯応えの身に、蛤の出汁が利いたお汁が旨い。
サーモンハラスの塩焼。

むっちゃ脂がのって旨し。

おでん おまかせ5品。

牛すじ、大根、こんにゃく、糸こんにゃく、ウィンナー。
出汁つゆが染みてどれも旨い。
もうこれは日本酒いくでしょ!

日本酒は選択制。

でも、どれが良いかなんて分からん!w
先輩とあーでもねーこーでもねーと悩んでると、オーナーのゆかりさんが見かねておススメしてくれた一本。

樽の香りがする 吉野杉の樽酒。

どっしりとしてほんのり甘味があって、ふわっと樽の香りが鼻腔を抜けてきます。

こりゃ旨い!
オーナーのゆかりさん、お酌までしていただいてスイマセン。
日本酒と言ったらイカの塩辛は外せんでしょ。

酒がススム。
北海道 昆布森産 生セルカキ。

磯の香りがしてとてもクリーミー。
生しらすがメニューにあったので丼にしてもらいました。

黄身をつぶして、

しょう油を垂らして、

いただきます。

臭み、えぐみ一切無し。
ほんのり甘味を感じて生しらすの鮮度の良さが分かります。
漁港近くに行かずとも、街中で旨い生しらす丼が食べられる嬉しさよ。
〆に長芋梅巻き。

注文して出て来てビックリ。
鉄火巻きじゃないですよ。

梅肉を細切りした長芋と海苔で巻いてあります。
とても手が込んでる。
シャリシャリとした長芋の食感に、梅肉の酸っぱさと海苔の香りが相まって旨し。
日本酒とも良く合う。
一品一品心が籠った料理。
日本酒をちびちびやりながらお腹を満たすならここは最高のお店ですな。
【かりんとう はなれ】
名古屋市中村区名駅5丁目38−2

人気ブログランキング
「かりんとう はなれ」さん。

写真撮ってたらあーちゃんママが出て来てお出迎えしてくれました。
さて、何から行きましょうか。

”はなれ” は日本酒が主体のお店なので、それに合う料理が多いです。

おでんもいいな。

ドリンクメニュー。

まずは生ビール。

お通しは、蛤のお吸い物。

むっちりした歯応えの身に、蛤の出汁が利いたお汁が旨い。
サーモンハラスの塩焼。

むっちゃ脂がのって旨し。

おでん おまかせ5品。

牛すじ、大根、こんにゃく、糸こんにゃく、ウィンナー。
出汁つゆが染みてどれも旨い。
もうこれは日本酒いくでしょ!

日本酒は選択制。

でも、どれが良いかなんて分からん!w
先輩とあーでもねーこーでもねーと悩んでると、オーナーのゆかりさんが見かねておススメしてくれた一本。

樽の香りがする 吉野杉の樽酒。

どっしりとしてほんのり甘味があって、ふわっと樽の香りが鼻腔を抜けてきます。

こりゃ旨い!
オーナーのゆかりさん、お酌までしていただいてスイマセン。
日本酒と言ったらイカの塩辛は外せんでしょ。

酒がススム。
北海道 昆布森産 生セルカキ。

磯の香りがしてとてもクリーミー。
生しらすがメニューにあったので丼にしてもらいました。

黄身をつぶして、

しょう油を垂らして、

いただきます。

臭み、えぐみ一切無し。
ほんのり甘味を感じて生しらすの鮮度の良さが分かります。
漁港近くに行かずとも、街中で旨い生しらす丼が食べられる嬉しさよ。
〆に長芋梅巻き。

注文して出て来てビックリ。
鉄火巻きじゃないですよ。

梅肉を細切りした長芋と海苔で巻いてあります。
とても手が込んでる。
シャリシャリとした長芋の食感に、梅肉の酸っぱさと海苔の香りが相まって旨し。
日本酒とも良く合う。
一品一品心が籠った料理。
日本酒をちびちびやりながらお腹を満たすならここは最高のお店ですな。
【かりんとう はなれ】
名古屋市中村区名駅5丁目38−2

人気ブログランキング
スポンサーサイト